SSブログ

CD:東方project 蓬莱人形~Dolls in Psuedo Paradise【駿河屋】 [最近紹介した物]

[るんるん]



蓬莱人形~Dolls in Psuedo Paradise



ITEM:蓬莱人形(ほうらいにんぎょう)~Dolls in Psuedo Paradise

メーカー:上海アリス幺樂団

収録曲より一部抜粋:
1.蓬莱伝説 (2001作曲 オリジナル)
2.二色蓮花蝶 ~ Red and White (2000作曲 秋霜玉より)
3.桜花之恋塚 ~ Japanese Flower (2001作曲 稀翁玉より)
4.明治十七年の上海アリス (2001作曲 オリジナル)
5.東方怪奇談 (1995作曲 東方霊異伝より)
等計13曲



[ぴかぴか(新しい)]勇者カカキキ的紹介>
本家上海アリス幺樂団からのサウンドトラック。
『旧作』の楽曲を納めた「幺樂団の歴史」より販売は早いけど収録曲は『新作』の楽曲から様々な楽曲を納めている。
知る人ぞ知る『秋霜玉』の楽曲も納めているのと同時に、東方紅魔郷の「U.N.オーエンは彼女なのか?」も収録されています。
オーエンはアレンジがムチャクチャ多いので、ニコニコ動画でもあらゆる動画に使われていたりして、ニコニコ動画関連を見ていると避けられない程。
ZUN本人のアレンジも加わり、楽曲に更に深みを増している。
しかもウィキペディアからの情報によると、CD-R版とプレス版で収録されているストーリーが違うとの事。
私の場合は普通に市販されていたプレス版を購入したので短い話だけでした~悔しい。
どちらも集めたくなってしまうではないか!※収録曲は一緒です。
ピアノの調べが心地良く、クラシックでもありジャズでもある、オーエンは角が取れた感じでゲーム本編のよりも聴きやすかったりします。※単に私のPCに録音時のレートが低く設定してあったからかもだが。
アジアンテイスト漂う暗さと激しさ、優雅さを秘めたサウンドトラックです(・x・)


東方について。10回
東方projectの『旧作』と『新作』が混じり合うサウンドトラック『蓬莱人形(ほうらいにんぎょう)~Dolls in Psuedo Paradise』の紹介でした。
ZUNの才能に思わず嫉妬してしまいそうだ。
バリエーション豊かで、サウンドトラックとしても面白い構成になっている。
また、サービスなのかは分からないがショートストーリーが少しだけ付随してきている。コミケで配布されていた物には別のストーリーで付いていたのだとか。
心憎い演出のお陰で、この記事を書いている間にも知りたくて仕方が無い。笑
コミケ版を持っている方は不用意に売らない方がいいだろう。
プレス版なら何時でも購入出来るし、希少な物は手元に大切に取っておくと良い。後10年もしたらウン十万に化ける可能性があるからだ。
配布された体験版CDに到ってもプレミアが付く程だからね。
っと、お金の話はここまでにしてと。

ZUN氏本人のアレンジが聞けるのも魅力の一つだ。同タイトルだとしてもアレンジが加えられていて、本家STGとはちょいとニュアンスが違ってこれもまたいい感じだ。
東方の楽しみ方として、音楽を楽しむ、ゲームを楽しむ、世界観の雰囲気を楽しむの三点は重要な要因であると思われる。
同人ゲームであるが故に「おまけ」的なショートストーリーがゲームに付いてくるからだ。
クリア前に読むとネタバレになる事必至な内容なので、小説のあとがきを読むぐらい無粋な行為とされている。
一通りクリアしてから読むのがセオリーってもんだろう。
出来るならEXまでクリアしている事が望ましいが、他の人間のプレイを見ていてクリアまで見てしまっていたのなら読んでも構わないかも知れない。^^;
基本的にZUN氏との暗黙のルールがあるので重大なネタバレは出来ませんが、ご了承下さい。
だから、コラムなどにも感想や雰囲気しか掛けないし、公開しても構わないような豆知識や裏情報の一部しか掲載出来ません。

スペルカードルールはちなみに東方紅魔郷から採用される。
これは、通常の名無し弾幕(=以下通常弾幕)とは違い名前付きの弾幕(スペルカード)となりノーボム、ノーミスでクリアするとスペルカードを取得しボーナス点を得る事が出来る。
まぁ、その辺の採用された経緯なんかは設定資料集などを見て自分で納得した方が良いかなと思います。
スペルカードを多く取得すれば得点も大幅に加点されるので、積極的に狙いたいが無理だ~~という時にはボムを使ってスルーした方が無難である。
シューティングはとにかく生き残っていれば勝ちなんです。
また、通常弾幕スペルカード毎に制限時間が設けられていて時間内に倒せないと取得出来ない。
ただし、時間制限まで耐える事で取得できるパターンもあるので結構ステージごとの全取得はかなり大変である。
難易度が上がる事で弾幕の密度も恐ろしいまでに上がり、ミリ単位の高精度な調整が必要になるので初取得した時の喜びはひとしおである。
ニコニコ生放送に置いて取得すると思わず「おおっ!」となってしまうのが、東方紅魔郷6面の十六夜咲夜のスペルカードだ。※スペルカード名は自分で調べてね。
超高速度の世界を安全地帯に逃げずに真っ向から立ち向かい避け切るのは非常に楽しい。
ルナティックでやると尚楽しい。あんまり更っとやると反感を買う可能性もあるが、素直にあれを切り抜けたら私はスゲェとコメントしてしまう。
下手な小細工無しの弾幕で、楽しいから逃げない。やられそうになったら喰らいボムをしますが、ボムが無い時は避けに専念しますよ。
超集中状態だと弾が遅く見える時があるんで、そういう時の取得率は高い。
前半ボロボロの割りに後半で巻き返すパターンが私らしい。
あんまり前半は練習しませんから。^^;
後半ばかり集中的に練習しているんですよね。
ラスボスさえ倒せばクリアですし、ラストのミスが減れば挽回は可能って事ですね。
でも、前半のミスが響いてクリアできない事の方が多いですけどね!キリッ
他にも取得すると「おおっ」となるスペルカードは幾つかありますが少しずつ紹介していきましょうか。

一番好きな東方シリーズは東方妖々夢ですかね。次に永夜抄と『新作前期』の作品が好きだったりしますね。
東方風神録から毛色がガラっと変わるんで。
次のコラムは東方妖々夢についても語りましょう。by勇者カカキキ


【東方サウンドトラック】


蓮台野夜行 ~ Ghostly Field Club


蓮台野夜行 ~ Ghostly Field Club



夢違科学世紀 ~ Changeability of Strange Dream


夢違科学世紀 ~ Changeability of Strange Dream



卯酉東海道 ~ Retrospective 53 minutes


卯酉東海道 ~ Retrospective 53 minutes



大空魔術~Magical Astronomy


大空魔術~Magical Astronomy



こちらもどうぞ↓
東方project関連 紹介一覧ページへ。

応援宜しくお願いします↓
人気ブログランキング


nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。